Share Mika

電車でのアナウンス

私は自宅で仕事をしている割合が高いので、

電車に乗る機会が少ないです。

久しぶりに電車に乗ったら、

車内アナウンスで

『寒暖差が激しく、気分が悪くなった方は駅員までお声掛けください』

と流れました。

※正式なアナウンスは忘れましたけど、だいたいこんな内容です。

ビックリしました!!

いつからこんな親切なアナウンスが流れるようになったんですか?

素晴らしい!

私が知っているアナウンスは

雨の日に『傘の忘れ物に注意してください』くらいでした。

これは乗客にとって当然傘を忘れたら困るからの配慮もありますが

鉄道会社も忘れ物の扱いに難儀するからだと思っていました。

でも今日の体調を気遣うアナウンスは乗客のためだけのものです。

以前は電車の中で具合が悪くなった方は

『こんなことで助けてもらってはいけないかな』と躊躇していたと思います。

でもこのアナウンスが流れた今

躊躇なく助けを求めることが出来るようになります。

本当に素晴らしい!

世の中って日々、親切になっているのね。

このアナウンスを聞くだけで、無意識に乗客は安心感を感じるでしょう。

困ったときに誰かが助けてくれるって。

これはサービス(仕事)でとても重要なことですね。

お客様に無意識に安心感を感じていただく。

これは忘れてはいけないことですね。

皆さんはどんな親切なアナウンスを聞いたことがありますか?

コメント欄に書いてね♪

モバイルバージョンを終了