
2021年は木星と8ハウスに取り組もうと思います。
2019、2020年と12ハウスや金星、土星を
使うことに取り組んで来ました。
2021年は木星と8ハウスに取り組みたいと考えています。
私は8ハウスに月とドラゴンヘッドがあります。
木星はスクエア(90°)、クインカンクス(150°)が
多く使いにくい。
木星が使いにくいって知った時は
悲しい気分になっていました。

2020年12月22日の木星、土星のグレートコンジャンクションは
私のネイタイル8ハウスで起きます。
これは8ハウス、木星に取り組む絶好のチャンスと
感じています。
そんなこともあり占星術のレッスンを受け始めました。
そして木星に心がないとわかり
すごく納得しました。
私は金星も使いにくかったので
木星は後回しにして
金星を活性化することを先にしました。
来年からは木星に取り組みます。
占星術は長く積み重ねられてきた歴史があります。
一朝一夕で得られないと感じます。
金星、土星の攻略にも1年以上かかりました。
これからも地道に取り組んで行くつもり。
月・水瓶座・8ハウスの執着を使って(笑)
皆さんの来年の目標はなんですか?
コメント欄に書いていただけると嬉しいです♪
Comments
私の 8ハウスは星が多いよく分からないので、 もらうことしか考えられなかったので、 継続するというもの一回体験してみたいなと思います。
雫さん
星座にもよりますが8ハウスは潜在意識と繋がっていきますからね。
ブレにくいですよね。
とても参考になる内容でした♪
私は使いにくいというか、使いこなせていないと思うものがいくつかあります。
一つは火星です。
火星は牡羊座で12ハウスにあります。
火星牡羊座はすごくパワーがあるのに、それが12ハウスにあるのでどう扱っていいのか難しく思います。
もう一つは太陽です。
先程の火星と太陽(山羊座)がスクエアでさらに冥王星(天秤座)ともスクエアでTスクエアになっています。
この、太陽や火星をどうやって使っていけばいいのか分からないのですが、やっぱり該当するサインや入っているハウスのことをやっていくのがいいのでしょうか?
ミムラさん
火星12ハウスを簡単に使う方法として・・・
隠れて行動、根回しをするのが良いと思いますよ。
また活動宮のTスクエアの場合、空いている蟹座を意識する方法もあります。
家族、友達、同僚など身近な人が協力してくれたり、アイディアをくれて助けてくれる可能性が高いです。
根回し苦手ですが😅、少し意識して行動してみます。
蟹座も意識してみます♪
ありがとうございました!